お正月前に(´っ・ω・)っ
2019年12月27日
大牟田から日本を元気に(≧▽≦)
急な身体の痛みや腰の痛み、肩の痛み、
ご出産等での腰・骨盤の痛みなど辛い症状をお持ちの方は
大牟田市草木のおはな整骨院草木院までお気軽にご相談ください!!!!
本日もわたくしおはな整骨院草木院きってのぽっちゃり平山が、
皆様に少しでもお役に立つような情報を書いて行きますね♪
クリスマスも終わり、次はお正月ですね(/・ω・)/
昨日大牟田のイオンモールに行ってきましたが
飾り付けされてたり福袋やセールの情報が貼ってありました!
ところでお正月の起源はご存知ですか?
正月とは本来その年の豊穣を司る歳神様を
お迎えする行事であり、1月の別名です(∩´∀`)∩
そして日本に最も古くから存在する行事です!

1月7日までを松の
この期間を「正月」と言っています(。◕ˇдˇ◕。)/
正月とする(二十日正月・
何故「お正月」と言うの?
お正月の「正」には、「年の初め」「年があらたまる」
「新魂(あらたま)の年のはじめ」
「たましいが若返り、新しくなる」
という意味があります(‘◇’)ゞ
昭和20年頃までは、
みんな一緒に歳をとって、
つまりお正月は、祖先とともに新しい年を迎える時で、
今年も残すところ5日です!
やり残したことがなく
新しい年を迎える準備をしましょう(^^♪
おはな整骨院草木院は29日(日)まで開いています!
年明けは4日(土)からです!
お間違えの無いようよろしくお願いします(●´ω`●)

最後までご覧いただきありがうございます☆
お体のさまざまなお困りは以下サイトをクリック!!!(●´ω`●)
おはな整骨院グループでは一緒に働く仲間をまだまだ募集中です!