コロナウィルス感染拡大防止
2020年02月22日
感染拡大を防ぐために
皆様こんにちは(*´꒳`*)
おはな整骨院 大牟田草木院ホームページにお越し頂き有難う御座います。
大牟田市で、肩・腰・膝の辛い症状や、交通事故によるむち打ち、産前産後の骨盤矯正などのお悩みに少しでもお役に立てる情報を発信していきたいと思います♪
本日のブログは身体の症状とは少しそれますが、コロナウイルス感染拡大をどう防いでいくか?
という内容です。
コロナウイルスについては・・・
⇨コロナウイルス感染についての厚生労働省のHPをクリック!⇦
先日は九州でも感染がみられ、本日は熊本でも新たに感染が広がってしまいました・・・
おはな整骨院では店舗型という事もあり、日々多くの患者様がご来院されます。その中からウイルスを発見することは非常に難しい環境にあると言えます。
もちろん、整骨院を閉めれば感染拡大は抑えられるかもしれませんが、日々多くの患者様が、肩や腰、むち打ちなどの症状で困っていらっしゃるのも現状です・・・
そんな店舗型のおはな整骨院グループでも拡大を防ぐ取り組みはいくつかあります。ここでは3つご紹介させて頂きます♪
おはな整骨院グループでの取り組み
手洗い・うがい・換気の徹底
まずは、当たり前ですがスタッフ一人一人が感染しないように手洗いうがいをこまめに行います。
また、多くの患者様が院内に留まることになるので、換気も欠かさず行います。
特に1月2月は、寒い日もありますが、院内感染を防ぐためには大切なことですので時間を決めて定時換気に努めています。
院内の湿度管理
おはな整骨院では、冬場は特に『湿度が50%切らない』よう心がけています。
コロナウイルスも怖いですが、私たち店舗をかまえていると、普通の風邪の感染や、インフルエンザの感染拡大も同様に避けなければなりません。
そのため、湿度管理は徹底しながら空気中に次亜塩素酸水溶液⇦を空気中に噴霧し、より感染しないように努めています!
アルコール・次亜塩素酸での消毒
上記でもご紹介しましたが、おはな整骨院グループでは全部の店舗で、アルコール除菌はもちろん、重ねて肌にも優しい次亜塩素酸水溶液での消毒を徹底しております。
アルコール除菌は置いていらっしゃる方は多いかと思いますが、次亜塩素酸水溶液はご存知ない方もいらっしゃるのではないのでしょうか?
以下、サイトより抜粋
他にも多くのことに取り組んでおりますが、本日は以上、3つご紹介でした♪
皆様方もお一人お一人が出来る対策を考えていきましょう!!!
私たちの大切な地域が、コロナ感染拡大にならないためにも、私たちが”今”地域のため出来ることを徹底して行動していきたいと思います!!!
お身体のお悩みはなんでもご相談下さい!
最後までお付き合い頂き有難う御座いました(*´꒳`*)
肩、腰、膝、スポーツ外傷、四十肩、五十肩、産前産後の骨盤矯正、むち打ちが得意分野の・・・〜おはな整骨院草木院〜
草木から健康を増進し、地域の方々の笑顔を増やします♪
住所:大牟田市草木786
電話:0944−53−1082