日常生活でも予防を大切に( *´艸`)
2018年09月12日
大牟田から日本を元気に(≧▽≦)
いつもブログを閲覧いただきありがとうございます。(^^)
おはな整骨院草木院平山ですm(__)m
朝と夜は涼しくなってきましたね(^^)/
場所によっては寒さを感じるほど気温が下がってきて
昼との気温差が大きくなってます(+_+)
体調を崩さないように注意しましょう(*^▽^*)
今日はスポーツだけでなく日常生活に置いても多い
肉離れ、捻挫について書いていきます( *´艸`)
・肉離れ(筋挫傷)
怪我の要因は筋肉や腱が打撃or無理に伸ばされたこと
により生じます(*^▽^*)
①軽度
筋組織をやや伸ばした程度
②重症
筋組織が完全に断裂。
痛みや腫れが出てきて機能も低下します。
・捻挫⇛関節周囲の損傷(靭帯損傷など)
関節が動ける範囲を超えて曲げすぎたり伸ばされすぎたり、繰り返しの動作に
より発生します。
もし痛めたら?
程度にもよりますが約20分間アイシングしてください(*’▽’)
腫れを最小限に抑えることにより痛みも軽減できます!
この時一度に20分以上行わないようにしましょう!
凍傷になる恐れがあります(+_+)
・痛めた部位を心臓より高い位置に上げてください(^^)/
腫れの原因になる不要な蓄積物が溜まらない様にするためです!
予防
①充分なウォーミングアップ
体の筋肉や関節が固いまま突然激しい運動を始めると
肉離れや捻挫の危険性も高くなります!
②トレーニング
関節の周りの筋肉を鍛えることも怪我の予防に効果的です( *´艸`)
どんな些細な怪我でも治療は大事です(^^)/
怪我予防、早期治癒を心がけましょう!!
気になることがございましたらお気軽にご相談ください(/・ω・)/
最後までご覧いただきありがうございました☆
さまざまな症状でお困りの方は以下サイトをクリック!!!(●´ω`●)
おはな整骨院グループでは一緒に働く仲間をまだまだ募集中です!