水分摂取でコロナ感染症対策
2020年05月14日
皆様こんにちは(*´꒳`*)
おはな整骨院 大牟田草木院ホームページにお越し頂き有難う御座います。
大牟田市で、肩・腰・膝の辛い症状や、交通事故によるむち打ち、産前産後の骨盤矯正などのお悩みに少しでもお役に立てる情報を発信していきたいと思います♪
昨日テレビで出川哲朗の「充電させてもらえませんか?」という
番組が放送されましたが、大牟田の三池港や荒尾のグリーンランドが
映っていました!
時期は2月だったようです(^^♪
また大牟田に来ていただきたいですね!
今日はお水について書いていきます(*´ω`*)
お水については「最低でも2ℓは以上摂ったほうがいい」と
テレビでも取り上げられています!
では水の働きはご存知でしょうか。
水の働きは主に4つあります!
1⃣…血液となって体内の隅々に酸素、栄養を運ぶ
2⃣…老廃物の排出
3⃣…体液の濃度を一定にする
4⃣…体温調節
血液の循環を良くし、体内の有害物質を速やかに排出することで
病気や痛みの発生率を抑えることができます。
次は飲み方です!
最低2ℓと言いましたが一度にがぶ飲みすれば良いという訳でありません!
一度にたくさん飲むと胃に負担をかけ胃液を薄めてしまうので
消化不良を起こし余計体調不良になります!
水分摂取のポイントは一回に200ml程度を何回かに分けて
摂取することが大事になります。
これから暑さが増してきます!
水分摂取は大切なことですが、どう摂取するのかを
意識できるとより良いでしょう(^^)/
体内環境を良くしてコロナにも負けない身体づくりをしましょう!
お身体のお悩みはなんでもご相談下さい!
最後までお付き合い頂き有難う御座いました(*´꒳`*)
肩、腰、膝、スポーツ外傷、四十肩、五十肩、産前産後の骨盤矯正、むち打ちが得意分野の・・・〜おはな整骨院草木院〜
草木から健康を増進し、地域の方々の笑顔を増やします♪
住所:大牟田市草木786
電話:0944−53−1082